目次
毎朝
エアロバイクを40分間漕ぐトレーニングから1日がスタートする。
朝一でトレーニングをする理由
朝一でトレーニングをすると、代謝が上がった状態で1日過ごせるという話を何かの雑誌で読んだから。
40分間漕ぐ理由
有酸素運動は、40分間ぐらいから脂肪が燃焼し始めるという話を聞いたから。
エアロバイクは
昨年のふるさと納税で手に入れたもの。

返礼品に様々な縛りが掛かるようになったとは言え、まだまだバライティーに富んだ商品がある。
「欲しいな」という商品があれば、まずふるさと納税のサイトで検索してみるようにしている。そして、意外とその商品があったりするから面白い。
ふるさと納税とは
「納税」という言葉がついているふるさと納税。
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
~総務省ふるさと納税ポータルサイトより~
よく使うふるさと納税のサイト
ブログ執筆タイム
エアロバイクを漕ぐ40分間のトレーニング時間が、私のブログ執筆タイムになっている。
前夜に翌日のブログ内容を考えながら寝るようにして、トレーニング時間に大枠を書き上げている。その後、画像や文章の細かな部分をチェックして、アップするようにしている。
コンディションの維持
社会人になると、特に私はデスクワークがメインということもあり、運動不足になりがち。エアロバイクを取り入れてから、体のキレがいい実感があり、コンディションの維持が出来ている。
昔は
エアロバイクでも、テレビを見ながら漕ぐくらいしか出来なかったが、今はスマホがあるので、ブログを書くことだけでなく、SNSをみたり、仕事をすることだって出来る。
継続は力なり
トレーニングもブログも日々の継続が重要。自分としては、非常にいい日課になっている。
最近のコメント